2011年6月28日火曜日

歩き始めると


少し休んだ 歩き 再び開始 犬を連れての1時間 ホタルブクロの元気な姿 ネジバナの明るさについパチリ

2011年6月27日月曜日

屋久島からこない

屋久島の焼酎 三岳を注文して 送ってくるはずがまだこない どうなってるだろう 明日まで待ってみるか 泊った民宿のすぐ近くにあり かなりレアもののようだ
夜の宴会で2本も飲んでしまった


2011年6月26日日曜日

屋久島だ 2



木道があり


木道の階段

屋久杉

ヤクザル

モウセンゴケ
屋久島で呑んだ焼酎 三岳なかなかうまく 民宿で2本も飲んでしまい さらに買ってきてしまったみんなお土産をたくさん買っていた 屋久杉 お菓子 焼酎 ラッキョウ サバの燻製 ミーハーになった
縄文杉までの乗り物
自宅から 自家用車~飛行機~高速船~バス~民宿の車~シャトルバス~歩き~ 縄文杉


40年前に行った佐多岬本土最南端
 40年前鹿児島を旅したなか久しぶりの桜島 開聞岳 韓国岳 佐多岬   天文館を暑い中歩き黒豚を探して おいしく食す


2011年6月25日土曜日

屋久島だ

つかの間の好天に恵まれ 無事縄文杉登山行ってきた やはり10時間程度かかったかな 4時起きから帰ってきてビールまで12時間であり 感動の屋久島 思っていたより良かったのがプラスである 水量が十分あり 見所がたくさん 宮之浦岳まで行きたい気持ちでした
行きは 登山道はシャトルバス 50分くらい 登山口から森林鉄道のレールの上を8kmくらい険しい登りと続いた
4:59安房の民宿出発

5:14自然館前シャトルバス

6:16荒川登山口

6:24

7:04ヤクシカ

7:21小杉谷小中学校跡

8:48森林鉄道登る

9:10

9:20大株歩道入口付近

9:22巨大ヒメシャラ
9:25

9:44ウィルソン株

10:07

10:31ひたすら登る

10:37大王杉

11:10縄文杉入口

11:16到着縄文杉

縄文杉

6/24.12:32薩摩富士 開聞岳
 
6/24.12:37桜島
6/24 15:49霧島連山正面新燃岳



2011年6月21日火曜日

大雨どうだ屋久島は

毎日大雨の予報が九州南部に出ており 明日早朝に出かける計画 楽しみにしており おいしいビールを飲めるかな

2011年6月20日月曜日

何とか成功



年一度の海人藻倶楽部 西浦足保海岸とバーベキューとびわ狩り お天気が何とか持って盛況のうちに終了 さらに2次会から4次会まで ああ疲れた

2011年6月19日日曜日

本日バーベキュー

これから 雨の中 西浦足保にて大バーベキューとびわ狩り どうなるかこの雨 結果お楽しみに また水曜日には屋久島 鹿児島地方は 大雨洪水注意報 1.000mmも降ってるそうだ 心配だ それ以上に この時間が心配 行ってきます
小足保海岸

2011年6月17日金曜日

頂き物

本日友人より かさご ばしょういかを頂き 自宅へ まだカサゴは生きており 鮮度最高 煮て御酒を一杯最高 またアオリイカ又はバショウイカ この大きさが甘くて一番おいしい
達磨山のヤマボウシが満開を迎え 実に美しいものだ

2011年6月16日木曜日

きらきら煌ちゃん2

孫娘と娘が 骨休みに来ており 本日帰った 静かになった瞬間 息子の孫たち3人がお泊りで 又高い声が部屋中聞こえてくる 写真の布団は30年前のものだ 長持ちするものだと思う

2011年6月15日水曜日

10月初めは秋の涸沢か

昨年計画した 涸沢の大紅葉 台風で中止したが 今年は遊びついでに行ってやろう 上高地から7時間 奥穂高岳登山にて 訪れその素晴らしい景観に感動である これが紅葉であるとナナカマドが真っ赤に染まる姿 是非見たい
8月終わり

10月

2011年6月14日火曜日

我が家のお茶はどうか

今年5月に摘んだ我が家のお茶 あちこちでの放射能値が出ており 静岡藁科地区など500ベクレルを越してる これがどうなのか 500ベクレルという数値について詳細がほしい すでに新茶は飲んでおり いまさら次郎である 伊豆市でも測定値350ベクレルの発表があり いやなかんじである

あまい ゆるい日本の暫定基準値   福島原発ライブ

2011年6月12日日曜日

水防訓練

伊豆市の水防訓練で土のう作りの訓練に参加 御覧の通り





アマギツツジが開花しました

2011年6月11日土曜日

追加のザック

ステッキを購入したが 2泊3日ぐらいだと40ℓ位のザックが必要で 今までのは 小さく 今度購入したのは42ℓ+5ℓで大きくかなり入りそうであると同時に 重たくなる厳しい
友人から頼まれたコチョウラン お祝い事らしい