2012年8月31日金曜日

出来たかな

紙谷橋 床版の設置が終わりかな この暑い中 大変だ  誰が儲かってるかな 完成は11月 




 暑かった夏 終わりか この夏 3.000m級へ 荒川三山  赤石岳  富士山と頑張った 十分かな
これからは 甲斐駒ケ岳 白馬 鬼無里  これらの計画 お天気しだいか


甲斐駒ケ岳と摩利支天
甲斐駒ケ岳2967m


白馬岳2932m


鬼無里奥裾花自然園








2012年8月29日水曜日

見事なものだ

紙谷橋の橋梁の取り付け  大型クレーンにて 吊るし 工事が進んでいる  動画


あと二日かかるので 見学者がいるのが 面白いものだ 

2012年8月28日火曜日

盆踊り

保育園の盆踊り開催 孫娘の浴衣 小さくて ちょろちょろ
修善寺保育園

艶姿
 いよいよ 橋脚がかかるか  わが町の橋  ようやく架橋のようす 完成は11月とのこと
クレーンを現地で組み立てていた 何百トンクレーンだ
組み立てクレーン

大型クレーン 

2012年8月27日月曜日

残暑厳しい中

富士山の後の足は なんでもなく安心した まだこれからかな しかし暑い 歩いてるとその中で 秋のものと思われる 雰囲気が感じられる
ナンバンギセル

白花タマアジサイ

クズの花

野蒜の花

自然薯の花
先週載せた パンパスグラス 十数本あったが ついに写真のようになってしまった  心なき犯罪者が 近くにいる 察しはついてるが 写真証拠か現行犯だな 待っていろ
説明を追加

2012年8月25日土曜日

リベンジ富士登山

24.25 御殿場口より 早朝6時登山開始 絶好のお天気 実はこの月曜日に 4時半出発は3.100mでリタイヤしてのリベンジで 満を持しての 登山  快調にのぼり 8時間で8合目 10時間で頂上 6年ぶりの富士山頂 快晴 大満足 これで大きな4登山コースはクリヤー 目的を果たした 帰りは頂上より30分で 8合赤岩館 その晩ここで泊り ビールで乾杯  翌日ここから大砂走り1時間半で御殿場口駐車場
宝永山からの動画 
裏山登山 富士山
赤岩館から夜明け
眼下に御殿場口駐車場



7合9勺赤岩館

頂上

頂上噴火口

噴火口

赤岩館 宝永山

影富士

3.300mのご来光

左雲の中山中湖とご来光

下山

たくさん登山者が

2012年8月22日水曜日

夏のおわりに

昨夜は修善寺温泉の夏の弘法忌 の花火大会があり 夜空にわびしく繰り広げていた 予算の都合か少々さびしいようだ  最後だけいいような気がした
動画配信中

花田舎では パンパスグラスが開花し始めました  毎年誰かに切られ哀れな姿になってしまう 今年はどかな 

2012年8月21日火曜日

失敗した

6年ぶりの富士登山  御殿場口から始めた 快晴で 早朝4時半出発  快調に登山  景色は最高 房総半島まで見える 何せ 1.300mからで 頂上まで8時間くらいかかる 出発して5時間7合目付近で調子悪く 登ること不可能に  高山病や脱水症状でここでストップ  残念だが下山 3.000mを越して下山は悔しいが  直ちに2時間で 降りなんな気を得た よかった 大砂走りの最後で 両足のけいれんがありまいった  散々な一日  寝不足からかな 
再度挑戦する









御殿場口登山道

快晴

雲海の下は山中湖

砂だらけを登る

6合目2.830m

7合目手前3.000m

大砂走り

無事下山終了
ああ 疲れた リベンジ リベンジ

2012年8月19日日曜日

今日も歩いた




この頃 ウォーキングにスマホ持つ もちろん連絡もだが 加えて アプリの歩数計 スマートトレイニングを利用し 管理してる いろいろのデータが 結果 高度や 歩いた地図 その他いろいろあり  面白い本日のデータはこのとおり




歩いてると 歩道と車道の隙間に 根性ユリ 頑張りますな 又当家の池の石にもコケの中より 百日紅が開花中 実生からである